オリジナルパズルゲーム
- 2015-04-07 面白いもの
3月までお世話になっていた研究室のPCで作ったパズルゲームがあるので、よければと思い投稿します。
こんなやつ↓

ダウンロード先
https://www.dropbox.com/s/papvk76o19tr26w/%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB.exe?dl=0
(Windows用の実行ファイルです。開発はVisual Studio 6.0。遊べないバージョンがあるかはわかりません。遊べなかったらすみません。)
ルールは独自のものです。かなりシンプルで、パズル好きの方には楽しんでいただけるかと思います。

盤面上には何本かの棒が並んで、いくつかの正方形を形作られていますが、いずれの正方形も、その中心にあるボタンを押すと90度右回転します。
色のついている棒が正方形を形作ると色が消えます。すべての色を消せばステージクリアです。
たとえばこのステージでは右下のボタンを押すと

↓

このようにピンク色の棒が移動し、
次に右上のボタンを押せば


このようにピンク色の棒で正方形ができ、(色が消え)ステージクリアです。
また、大きな正方形も回転することができます。

ここで盤面の中心にあるボタンを押せば、

周囲の8本の棒が90度回転移動し、正方形が作れます。
どんな挙動をするか、実際にお試しください。
レベルが上がると、色の種類が増えたりします。
また盤面が大きくなるととても難しくなります。ボタンを長押しすると一回り大きな正方形を回すこともできます。結構ダイナミックな動きになって面白いです。
もう開発環境がなくなってしまったので修正できませんが、その点ご了承ください。
重要な点として、4×4のレベル6は6手ではなく9手が最短かと思われます。
また、4×4のレベル7は何も考えず鬼畜問題として作ってみたもので、作者自身もまだ解けていません。万が一できた方はご一報ください(笑)。
それでは^^ 楽しんでいただければ幸いです。
こんなやつ↓

ダウンロード先
https://www.dropbox.com/s/papvk76o19tr26w/%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB.exe?dl=0
(Windows用の実行ファイルです。開発はVisual Studio 6.0。遊べないバージョンがあるかはわかりません。遊べなかったらすみません。)
ルールは独自のものです。かなりシンプルで、パズル好きの方には楽しんでいただけるかと思います。

盤面上には何本かの棒が並んで、いくつかの正方形を形作られていますが、いずれの正方形も、その中心にあるボタンを押すと90度右回転します。
色のついている棒が正方形を形作ると色が消えます。すべての色を消せばステージクリアです。
たとえばこのステージでは右下のボタンを押すと

↓

このようにピンク色の棒が移動し、
次に右上のボタンを押せば


このようにピンク色の棒で正方形ができ、(色が消え)ステージクリアです。
また、大きな正方形も回転することができます。

ここで盤面の中心にあるボタンを押せば、

周囲の8本の棒が90度回転移動し、正方形が作れます。
どんな挙動をするか、実際にお試しください。
レベルが上がると、色の種類が増えたりします。
また盤面が大きくなるととても難しくなります。ボタンを長押しすると一回り大きな正方形を回すこともできます。結構ダイナミックな動きになって面白いです。
もう開発環境がなくなってしまったので修正できませんが、その点ご了承ください。
重要な点として、4×4のレベル6は6手ではなく9手が最短かと思われます。
また、4×4のレベル7は何も考えず鬼畜問題として作ってみたもので、作者自身もまだ解けていません。万が一できた方はご一報ください(笑)。
それでは^^ 楽しんでいただければ幸いです。
スポンサーサイト