考える力がつく算数脳パズル「論理なぞぺー」発売!
- 2015-02-13 日記
このたび色々なご縁が重なって、私が問題作成に携わったパズル本「論理なぞぺー」が、草思社から出版されました!
花まる学習会という塾の代表である高濱正伸さんと、グループ会社花まるラボの代表川島慶さんが出版している「考える力がつく算数脳パズル なぞぺー」というシリーズの最新版で、私の得意な論理系の問題を題材にしたものです。
論理の問題というと、嘘つきは誰々です、とか、誰が何を好きで何を食べて…とかを○×していくだけの問題などがちまたには多くありますが、そのような問題ばかり作業的にやっても本当に論理的に考える力というのは身につかないと思っています。
本書では論理的に考える力とはどのような力なのかを考えた上で、20種以上、全83問のパズルを揃えました。
小学生向けなので、お子さんを持つ方にぜひ! (…案外大人でも楽しめるかも…?)
花まる学習会という塾の代表である高濱正伸さんと、グループ会社花まるラボの代表川島慶さんが出版している「考える力がつく算数脳パズル なぞぺー」というシリーズの最新版で、私の得意な論理系の問題を題材にしたものです。
![]() | 考える力がつく算数脳パズル 論理なぞぺー (2015/02/13) 高濱正伸、川島慶 他 商品詳細を見る |
論理の問題というと、嘘つきは誰々です、とか、誰が何を好きで何を食べて…とかを○×していくだけの問題などがちまたには多くありますが、そのような問題ばかり作業的にやっても本当に論理的に考える力というのは身につかないと思っています。
本書では論理的に考える力とはどのような力なのかを考えた上で、20種以上、全83問のパズルを揃えました。
小学生向けなので、お子さんを持つ方にぜひ! (…案外大人でも楽しめるかも…?)
スポンサーサイト